エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
液晶モニターを壁掛けテレビ風にして机周りをスッキリさせてみた(DIYで照明付き造作壁製作編) - M氏はホメて欲しいだけ
今回は机の上に照明付き造作壁を製作。 液晶テレビを壁掛けにする際もTVボードの上に造作壁を設置すれば... 今回は机の上に照明付き造作壁を製作。 液晶テレビを壁掛けにする際もTVボードの上に造作壁を設置すれば同じ感じでスッキリ出来ると思います。 今回はそんな壁掛けテレビの造作壁をDIYで作る編。。。約1ヶ月前に書いた下記の記事の続きです。。。 b.zma.jp 今回作る造作壁(テレビボード)のサイズは、高さが机から天井の梁までの高さ、横幅は壁棚に当たらない幅で作りました。 材料はおおまかに言うと プリント合板 … 1枚 角材 … 4本 クランプ … 4個 木工用ボンド カッター カッターマット 定規 水性ペンキ 刷毛(ハケ) ノコギリ LEDテープライト 4ピン延長コード1m(LEDテープライト用) では、それぞれの材料について詳細を書いていきます。 材料集め まずはホームセンターで木材の調達へ。 僕は九州の福岡市に住んでるんですが、木材の種類と量が多いナフコ福岡空港店へ行きました。 DIYで木
2015/09/25 リンク