エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GitHubで自分が作成・コメントしたIssueやプルリクエストを探す方法 - Beeeat’s log
振り返りなどをする時にGitHubで自分がどんなissueを作ったり、どんなコメントしていたっけ?と思って調... 振り返りなどをする時にGitHubで自分がどんなissueを作ったり、どんなコメントしていたっけ?と思って調べることがよくあり、 度々検索バーで自分のユーザ名を入力して調べていた。 しかし、以下のように公式ドキュメントに調べる方法がちゃんと載ってあったことがわかったのでメモしておく。 英語(こっちが基本的に最新) help.github.com 日本語(最近できたっぽい) help.github.com 自分が作ったissueやプルリクエストを調べる時 author:ユーザ名をフィルターに入力し抽出する また、issueの場合はissueの一覧画面で作成者のユーザ名がリンクになっておりクリックするとそのユーザ名で作成されたissueの一覧画面が表示される。 自分がコメントしたissueやプルリクエストを調べる時 これは完全に知らなかった。 commenter:ユーザ名 をフィルターに入力し
2021/02/25 リンク