エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
災害時の事を考えてQbitの「いつでも簡易トイレ」を買ってみた。 - ベル雑記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
災害時の事を考えてQbitの「いつでも簡易トイレ」を買ってみた。 - ベル雑記
こんにちはベルです 今年も東日本大震災があった3.11が過ぎていきましたね。 僕は過去に東日本大震災の... こんにちはベルです 今年も東日本大震災があった3.11が過ぎていきましたね。 僕は過去に東日本大震災の被災地に二回程、実際に行った事があるのですがふと「トイレの事を考えてなかったな・・・」と思いだしました。 そこでネットで評判のよいQbitのいつでも簡易トイレを買ってみたのでその事について書いていきます。 そもそもなぜ簡易トイレを買うの?「災害時に女性が安心して過ごせるために」 僕は過去に阪神大震災があったときに、居ても立っても居られなくなり当時勤めていた会社を辞め、被災地の復興に係わる現場仕事に転職した経験があります。 地震から数日後に被災地で仕事をしていたのですがトイレが使えないところが多く、男性はあたりまえのようにそこらじゅうで立ちションをしていました。 非常食などは備蓄をしているのですが「家族に女性がいるなら簡易トイレも購入しておいたほうがいいな」そう考えたのです。 災害時に役立つ