記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew この記事だけでは何が起こったのかさっぱりわからない状況。先だって東大が某教授を懲戒解雇したとかいうニュースもあったがそれとは無関係?

    2024/12/14 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch これだったのか

    2024/12/14 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco ??何が起こってるんだ…

    2024/12/14 リンク

    その他
    moqojiy
    moqojiy 表舞台にでてくるんだ、たまげたなぁ

    2024/12/14 リンク

    その他
    sumijk
    sumijk 専門違うのでわからんが、直近5年のh-indexが31って結構すごい気がする

    2024/12/14 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 石丸や斎藤元知事とか、東大出て頭が良かろうが、合理性がなくても、自分は正しい間違ってないと言い続ける人がいるんだよね

    2024/12/14 リンク

    その他
    nito210san
    nito210san この件に関して詳細を知りたいとか情報公開せよとか、どの辺にモチベーションあるんだろう。野次馬根性以外に何かあるのかな?

    2024/12/13 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 続報待ち。

    2024/12/13 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i すごいせんせいなので、のこってほしい、、、

    2024/12/13 リンク

    その他
    onikuoisii
    onikuoisii "個人間トラブルの中で大学の規約違反行為を「受けた」と認識している"と、トラブル被害者の様な匂わせがありつつ、肝心の自身の違反行為に関しては「した」とも「していない」とも一切触れてない。上手な回答

    2024/12/13 リンク

    その他
    fraction
    fraction 茶化すような案件ではないのだろうけどライヘンバッハの滝で相見えそうな知能と性格の持ち主な方なのね

    2024/12/13 リンク

    その他
    ochikun
    ochikun んー、初めてきくネタだけど、なんとなくパワハラ・アカハラ・セクハラ案件な気がする。

    2024/12/13 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 そもそも本人なの?

    2024/12/13 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo こ、これは。。。

    2024/12/13 リンク

    その他
    iphone
    iphone 「規則に違反する行為を "受けた"」認識なのか。随分と常ならぬ状況に見えるが、当人は「今回の件を経て」今後について前向きに考えている、わけか。

    2024/12/13 リンク

    その他
    crybb
    crybb 大学バックオフィスの質は偏差値と反比例するという仮説

    2024/12/13 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 詳細不明 憶測止まり 在籍の有無の認識が大学と本人で違う もしも性犯罪関係だとしたら 詳細公表も被害者の意向に沿うのがいい 忘れた方がいいのかな

    2024/12/13 リンク

    その他
    ckis
    ckis ああ例の。

    2024/12/13 リンク

    その他
    nt46
    nt46 給料や年末調整はどうなっとんねん

    2024/12/13 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 “私自身は、大学の規則に違反する行為を受けたと認識”。認識って最近誰かが連発してたような気がするなぁ。巷間噂されてる話が事実とすると、随分な認識のズレなわけだが。

    2024/12/13 リンク

    その他
    byourself
    byourself 裁判になった訳でもないのに大学も教授もお互いに何も説明出来ないってなんだよそれは。オープンにすりゃ良いだろうが。

    2024/12/13 リンク

    その他
    businessart
    businessart 「日本学術会議の若手アカデミーや日本科学技術振興協会(JAAS)などといった場で、学術研究のロビー活動にも注力してきたので、」やっぱ学術会議は解散やね。

    2024/12/13 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 慎重な対応が必要たったとは思うけど、複数の機関や学会に関与しているので、もう少し何らかのアナウンスはしておくべきだったと思う。おかげで痛くもない腹を探られる事になったのでは?

    2024/12/13 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura えっ

    2024/12/13 リンク

    その他
    mohno
    mohno 東大を懲戒解雇されたという人か https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z1404_00015.html 「現在までに退職あるいは解雇に関する通知は受けておらず」/まあ、強制猥褻したんでしょ、という体では取材を受けてもらえないだろうが。

    2024/12/13 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 「私自身は、大学の規則に違反する行為を受けたと認識しており」行ったのではなく受けたと主張しているのか。

    2024/12/13 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix “大学から調査が完了したとは聞いていない。現在までに退職あるいは解雇に関する通知は受けておらず、自分から退職したこともない。”

    2024/12/13 リンク

    その他
    PACIFIST
    PACIFIST これからも僕を応援してくださいね(^^) 岩崎渉

    2024/12/13 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 何も知らない知られちゃいけない

    2024/12/13 リンク

    その他
    monsterdoctor
    monsterdoctor 性犯罪であれば被害者が容易に特定されうるので東大が発表に慎重になっているのは理解できるが、それを含めいろいろ憶測を生むのでもう少し情報公開を。

    2024/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バイオインフォマティクス研究者の岩崎渉氏、突然のサイト閉鎖から8カ月経った現在の心境を語る

    バイオインフォマティクス領域の著名な研究者で、東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻...

    ブックマークしたユーザー

    • astroglide2024/12/26 astroglide
    • evergreeen2024/12/24 evergreeen
    • matsuwo2024/12/18 matsuwo
    • wackunnpapa2024/12/16 wackunnpapa
    • mobanama2024/12/16 mobanama
    • wushi2024/12/16 wushi
    • kozai2024/12/15 kozai
    • andsoatlast2024/12/14 andsoatlast
    • yohhhh2024/12/14 yohhhh
    • georgew2024/12/14 georgew
    • showgotch2024/12/14 showgotch
    • sanam2024/12/14 sanam
    • youngpeterkR29kR22024/12/14 youngpeterkR29kR2
    • Barak2024/12/14 Barak
    • watapoco2024/12/14 watapoco
    • moqojiy2024/12/14 moqojiy
    • sumijk2024/12/14 sumijk
    • kaerudayo2024/12/14 kaerudayo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事