エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【イベント運営チェックリスト付】満足度100%のイベント運営で心がけている3つのこと - コネヒトのタレ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【イベント運営チェックリスト付】満足度100%のイベント運営で心がけている3つのこと - コネヒトのタレ
こんにちは、広報担当:地田です。 わたしは広報ということもあり、期末のお疲れさま会などの社内イベン... こんにちは、広報担当:地田です。 わたしは広報ということもあり、期末のお疲れさま会などの社内イベントや採用イベント、クライアント向けイベントといった社外イベントなど、定期的にイベントを企画運営しています。 特に、コネヒトにて3ヶ月に1回開催をしている「コネヒトーク」ではまだ開催は2回ですが毎回アンケートで満足度100%となっており、第2回には定員50名のところに300名の応募がある(!)など、ご来場いただいた方々に好評なイベントです。 本ブログでは、コネヒトーク2ndを事例としイベントを企画運営するにあたり、心がけている3つのことを紹介します。 また、ブログの最後にはイベント運営チェックリストをつけていますのでご自身の会社に合うようカスタマイズしていただきながらご利用ください。 コネヒトーク2ndについて 7月25日(水)に開催をした「コネヒトーク2nd『圧倒的に愛されるコミュニティサービ