エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ご家庭でも小さな家族のケアを♪ ~その1~ - あきっと獣医のおうちでほっこり中医学ブログ
こんにちは!あきっとです^^! いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ジメジメした季節です... こんにちは!あきっとです^^! いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ジメジメした季節ですね~。 私のように水滞とか、痰湿タイプの方やペットには、この湿度はとても応えます^^; 胃がムカムカして食べられなかったり、足がだるくなったりと、湿邪の影響が存分に出ています(笑) 同じような体質の方は、放っておくと病気に結びつくことがありますから、気をつけましょうね~!! こんな時期には冷奴とか牛乳とかトマトとか、甘い物、脂っこいものなど、滋潤する食べ物は控え、マメ科、ウリ科の利水の食べ物や、香味野菜などの散湿理気の食べ物や辛い食べ物、ネギ科野菜やナスなど活血作用のある食べ物をとって、腹八分!運動を積極的にして体調を整えましょう^^♪(もちろんペットには辛いもの、ネギ科のものは与えないでください~~~^^;) 最近特に思うことですが、ヒトも動物も、病気になってからではなくて、病気になる前に、
2019/07/08 リンク