エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
Kyoto.js 15をやりました - マルシテイア
およそ一年ぶりとなるKyoto.jsを開催しました。 今回はなんと発表者が10人、発表時間は3時間という大ボ... およそ一年ぶりとなるKyoto.jsを開催しました。 今回はなんと発表者が10人、発表時間は3時間という大ボリュームでした。 参加者のみなさま、本当にありがとうございました……!!! kyotojs.connpass.com 去年の9月に一度開催しようとしたんだけど、僕と運営メンバーの都合がつかずに流れてしまったんだよね。 9月から12月まで、週末は全部予定入ってたから…… Kyoto.jsは毎回遠方からの参加者が異常に多いのだが、今回は京都の、しかも初めて参加される方が多かった。 しばらく開催してなかったのに、初めての方がたくさん来ていただいてて、とても嬉しかったです。 遠方からの参加者が少ないのはちょっと寂しいけど、それだけ京都のWebエンジニアの割合が増えたんだと考えることにしよう。 発表内容も、今回はちゃんと(?)JavaScriptやWebに関する話が多かった。 Kyoto.js