エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
開発と制作のバランス - マルシテイア
最近、開発と学習ばかりで、制作できていない 開発と制作 制作: 作品をつくること(映像、Webサイト、イ... 最近、開発と学習ばかりで、制作できていない 開発と制作 制作: 作品をつくること(映像、Webサイト、インスタレーション、デモ等) 開発: 制作のためのツール開発、および技術の習得 開発をすると制作の効率があがる 制作に100%の時間を費やすより、開発と制作で50%ずつのリソースを割り振る方が、トータルでの成果は大きくなる 制作は楽しい 細部に拘れば拘るほど楽しい 気づいたら時間が大量に溶けてしまう 開発も楽しい 制作と同じく、気づいたら時間が大量に溶けてしまう しかし、「開発をすればするほど制作効率があがる」という大義名分がある 開発にハマった人間は制作を疎かにしがち 制作に時間を費やすことが恐ろしくなる 木こりの寓話 自分は斧を研ぐことをサボっているのではないか? 俺は開発ばかりして、まともに制作をしないまま一生を終えることになるのではないか?という恐怖がある