エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
娘が産まれた - マルシテイア
9/19に娘が産まれた。 育休を3ヶ月取得できたので、今はひたすら娘の顔を眺めながら過ごしている。 育児... 9/19に娘が産まれた。 育休を3ヶ月取得できたので、今はひたすら娘の顔を眺めながら過ごしている。 育児 忙しい! 育児はシフト制で分担している。 僕は夜型、妻は朝方なので、ここ数日はこんな感じで生活している。 家が2階建てなので、疲れた時は別の階で熟睡できて便利。 僕 妻 12:00~22:00 共同で育児 共同で育児 22:00 1Fで育児 2Fで熟睡 03:00 2Fで寝ながら育児 2Fで寝ながら育児 07:00 2Fで熟睡 起床→1Fで育児 12:00 起床 - ミルクは現在ほとんど母乳のみで育てている。 当初は夜間はミルクで育てるつもりだったんだけど、妻が乳腺炎になり高熱をだしてしまった。 どうやら妻は乳腺炎になりやすい体質らしく、できるだけ母乳で育てたほうが良いとのことだった。 今のところ、妻にばかり負担がかかってしまってるので、乳腺炎が落ち着いたら夜間はミルクで育てたい。 妻
2019/10/10 リンク