エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2020年読んだ本、良かった本 - マルシテイア
去年買った本のなかで良かった物を紹介する。 良かった本3選 SF映画のタイポグラフィとデザイン SF映画... 去年買った本のなかで良かった物を紹介する。 良かった本3選 SF映画のタイポグラフィとデザイン SF映画のタイポグラフィとデザイン 作者:デイヴ・アディ発売日: 2020/08/18メディア: 大型本 良かった度: ☆☆☆☆☆ オススメ度: ☆☆☆☆☆ 淀屋橋のジュンク堂でたまたま見かけて購入。去年読んだ本の中で一番面白かった。 SF作品における定番フォント "Eurostile Bold Extended" をはじめ、いわゆる「SF風デザイン」がどのようにして形作られてきたのか、歴代の名作SF映画を振り返りつつまとめた本。 SF映画とデザインというテーマで書かれた書籍では「SF映画で学ぶインターフェイスデザイン」が有名だが、あちらがコントローラー、音声、VR/ARといったインターフェイスの要素ごとにSF映画を分析しているのに対し、本作では2001年宇宙の旅、スタートレック、エイリアンなど