エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
Hubotで英語学習bot作った - マルシテイア
どうも天城です。最近は戸籍について悩んでます。 きょうは英単語を覚えるためのSlack botを作ったので... どうも天城です。最近は戸籍について悩んでます。 きょうは英単語を覚えるためのSlack botを作ったので紹介します。 Slackの #dictionary に英単語とその意味をメモしておくと、トランプ大統領が定期的にクイズを出題してくれる。 もくじ 前回までのあらすじ 仕組み サービスアカウント作成 記録部分 クイズ部分 前回までのあらすじ blog.gmork.in TOEICではいい点数とれたけど、まだまだボキャブラリーが無いのでもっと勉強したい。 我が家では以前からSlackを利用しており、Hubotでを洗濯やゴミ出しのリマインダーを作っていた。 このSlackに #dictionary に単語をメモしていたのだが、このbotを利用して単語クイズができればいいな〜ということを思いついた。 単語学習サービスは既にAnkiなどがあるが、様々なデバイスでデータを共有するのが大変そうなのと