エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Linux: fork(2) で子プロセスの終了理由を判定する - CUBE SUGAR CONTAINER
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Linux: fork(2) で子プロセスの終了理由を判定する - CUBE SUGAR CONTAINER
今回は fork(2) で子プロセスの終了理由を判定してみる。 結論から先に述べると、子プロセスの終了を待... 今回は fork(2) で子プロセスの終了理由を判定してみる。 結論から先に述べると、子プロセスの終了を待つとき wait(2) に int のポインタを渡すと終了理由をセットしてくれる。 それをマクロで判定していけば良い。 linuxjm.osdn.jp 使った環境は次のとおり。 $ cat /etc/lsb-release DISTRIB_ID=Ubuntu DISTRIB_RELEASE=20.04 DISTRIB_CODENAME=focal DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 20.04.3 LTS" $ uname -rm 5.4.0-91-generic aarch64 もくじ もくじ 下準備 子プロセスの終了理由を判定してみる 下準備 あらかじめ C のビルドに必要な build-essential をインストールしておく。 $ sudo apt-get