エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
いちばん出したくないゴミは食品のゴミ - すっきりした部屋であまりゴミを出さずに暮らしたい
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
いちばん出したくないゴミは食品のゴミ - すっきりした部屋であまりゴミを出さずに暮らしたい
このブログのタイトルにもしているように、あまりゴミを出さずに暮らしたいと思っています。家から出る... このブログのタイトルにもしているように、あまりゴミを出さずに暮らしたいと思っています。家から出るゴミの中で、資源ごみになる紙のゴミは、「チラシ投函お断り」のテプラを郵便受けに貼って以来、だいぶ減ったように思います。一方、なかなかゴミが減らせていないのが、食品の容器や包装です。納豆が好きでほぼ毎日食べるのですが、その納豆の容器のゴミが気になります。ほぼ毎日食べるぐらいだから、本当は手作りした方がいいんだろうなぁと思うのですが、なかなか実行に移せていません。 家から出るゴミではないのですが、外食した場合の食べ残しも、あまりしたくありません。体調が悪くて食欲がないときや、思ったより量が多かったときなど、無理して食べることはないと思いますが、それでも、できるだけ食べ残しはしたくないと思っています。会社の食堂で、ライスは大・中・小とあるのですが、男性でも「ライス、小の半分で!」と注文している方を見か