エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
節電できるかな? - すっきりした部屋であまりゴミを出さずに暮らしたい
9月の終わりに電気の契約アンペアを30アンペアから20アンペアに変えました。今のところ、ブレーカーは一... 9月の終わりに電気の契約アンペアを30アンペアから20アンペアに変えました。今のところ、ブレーカーは一度も落としていません。そして、できるだけ無駄に電気を使わないようにと気をつけていた(つもりだった)ので、きっと電気代も安くなっているはずだと1ヶ月の間、ひそかに楽しみにしていました。 blog.ariri-simple.site 先日、10月の電気使用量のお知らせが届いたので見てみると、契約アンペアが下がった分、電気代は安くなっていました。一方、使用量について見てみると、昨年の10月に比べると「1日あたり9%減少しています」と書いてありました。節電の効果があったんだと嬉しくなったのですが、ぬか喜びだったようで、去年のものを見てみると、去年は前年に比べて1日あたり12%も増加していました。そのため、去年よりは電気の使用量が減っていたのですが、一昨年の方が今年よりもわずかに少なかったのです。