エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
タバコを吸える場所だからって周囲に配慮しない喫煙はマナー違反。タバコマナーの変革が到来。 - あしみのゲートウェイ
私はタバコが嫌いで受動喫煙で煙を吸っちゃうことがすごくイヤで。 でもどうしても、社会生活をしている... 私はタバコが嫌いで受動喫煙で煙を吸っちゃうことがすごくイヤで。 でもどうしても、社会生活をしていると煙という毒を浴びせられることがあって嫌だったんですよ。 喫煙できる飲食店で同席者がタバコを吸いだすとかですね。 喫煙可能な場所での受動喫煙はしょうがない? こういうときは「喫煙できる店なのでしょうがないか…」ぐらいに思っていました(でもすごくイヤ、人前で毒を撒くのを止めて欲しい…) 聞いてくれる人は「タバコ吸っていい?」って聞いてくれるんですけどね…。 そんなことを考えていると、ハッとするツイートを発見! この間、下田のおそば屋さんに入ったら(そこしか空いてない)、例のごとく煙草の煙臭く、みたら食い終わってる女が火の付いたタバコを手に持って歓談しているので「タバコ臭っ、蕎麦食うどころじゃないので出よう」っていったらそそくさと火を消して出て行ってくれたのでやはり言うことは言おうと思った — I