エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
宇宙に浮かぶひまわりの目からいろんな地球を見る - バスキュール技術ブログ
こんにちは! エンジニアの勝田(https://twitter.com/nichol76_yk)です! 前回、武田がこんな記事↓を... こんにちは! エンジニアの勝田(https://twitter.com/nichol76_yk)です! 前回、武田がこんな記事↓を書いてました。 blog.bascule.co.jp 私たちが4月22日に配信した『KIBO宇宙放送局 #アースデイライブ 2024 〜丸い地球をほぼ生中継。〜 - YouTube』という番組があるのですが、 前回は企画・開発の裏側にフォーカスした記事でした。 システムの詳細は武田の記事を参考にしていただくとして、ざっと番組内容を説明すると、 気象衛星ひまわりの画像を取得して アップスケールしたり フレーム補完をしたりして ほぼリアルタイム生成された はちゃめちゃにきれいな地球映像を超高解像度のLEDに映してみんなで見よう! という感じです。 じゃあ実際どういう映像なの?というのを、番組では紹介できなかったものも含めてこの記事でお見せしたいと思います! 実際には
2024/05/19 リンク