エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Capistrano 3によるデプロイをSlackに通知する - Bit Journey's Tech Blog
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Capistrano 3によるデプロイをSlackに通知する - Bit Journey's Tech Blog
井原(@ihara2525)です。 今つくっているRailsアプリケーションのデプロイにはCapistrano 3を使ってい... 井原(@ihara2525)です。 今つくっているRailsアプリケーションのデプロイにはCapistrano 3を使っています。 slackistranoというgemを使うとデプロイの開始や終了を簡単にSlackに通知できるようになるのですが、終了の通知にgitの最後のコミットの内容とそれへのリンクが含まれるように、ちょっとカスタマイズしてみます。 通知されるようにする設定自体は、slackistranoのREADME通りにやればさくっとできると思います。 で、slack_msg_finishedという値でデプロイ終了時のメッセージを設定できるようなのでそれを変更します。 config/deproy.rb set :slack_msg_finished, -> { "#{ENV['USER'] || ENV['USERNAME']} has finished deploying bran