エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
来年の手帳、どうしようかな。 - ねこのてもかりたい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
来年の手帳、どうしようかな。 - ねこのてもかりたい
ごきげんよう。 むつ丸です。 昨日のブログへの★、ありがとうございます! 久しぶりにもかかわらず、温... ごきげんよう。 むつ丸です。 昨日のブログへの★、ありがとうございます! 久しぶりにもかかわらず、温かいはてなブロガーの皆様に感謝です✨ さて、この時期になると来年の手帳をどうしようかとソワソワしだします。 ロフトへ行ってあれこれと手帳を見比べるのも楽しいですよね。 私は10年ほどこちらの手帳を使用していました。 リンク これ以外にも、ほぼ日やらジブン手帳やらあれこれと使ってみたりしていましたが、結局メインはこの通称『ネコ手帳』に落ち着くことに。 日々の予定もそうですが、妊娠してからはその様子や、出産後は子どもの記録に大活躍でした。 2018年7月(出産した月) 2018年12月(お嬢5ヶ月) 2019年2月(お嬢7ヶ月) ただ、仕事を再開してからはこれだけでは収まらず(今までは私だけのスケジュール管理で良かったので)。 そこで行き着いたのが、ほぼ日手帳weeksとネコ手帳の両刀使い。 こ