エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
mint60 VIA+αのファームウェアをビルドする - Happy My Life
mint60を組み立ててから数日、REMAPを使っていろいろキー配置を換えてみた。が、その程度の変更では全然... mint60を組み立ててから数日、REMAPを使っていろいろキー配置を換えてみた。が、その程度の変更では全然物足りない事がわかってきて。とうとうファームウェアのビルドに手を出すことになった。思ったより早かった。 blog.cnu.jp TL;DR VIA対応ファームウェアはこのブランチをビルドする LANG1,2切り替えのコードはこのブランチをビルドする 実現したいこと ファームウェアのビルドで実現したいことは、今のところこんな感じ VIA対応ファームウェアのビルド Win/Mac両対応でIME ONとIME OFFを別のキーで行える様に ソースコード取得&環境構築 今回は開発環境はMacに構築する前提で進める。最初にソースコードを取得〜環境構築まで。今回はforkしてきたリポジトリを指定してる。 次に環境構築するスクリプトを実行する。homebrewで構築されるので、あらかじめインストー
2022/08/14 リンク