エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Re:VIEW記法で他のreファイルの章番号や章題(タイトル)に置換する - 酢ろぐ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Re:VIEW記法で他のreファイルの章番号や章題(タイトル)に置換する - 酢ろぐ!
Re:VIEW記法で引用を挿入する方法を紹介します。ReVIEW についてはこちらの記事をご覧ください。 他のre... Re:VIEW記法で引用を挿入する方法を紹介します。ReVIEW についてはこちらの記事をご覧ください。 他のreファイルの章番号や章題(タイトル)に置換する ohba.re の中身が下記のような文章だとします。 = 大場会の現状 大場さんの特徴を1つ挙げてください』といえばブーメランですが、、、 章番号に置換する 「第17章」のような、章番号を含むテキストに置換される。 @<chap>{ohba} 章題(タイトル)に置換する その章の章題に置換される。この場合、「大場会の現状」となる @<title>{ohba} 章題(タイトル)に置換する 『第17章「大場会の現状」』のように、章番号とタイトルを含むテキストに置換される。 @<chapref>{ohba} 関連記事 自動組版ツールの「Re:VIEW」について、私が調べたことは以下のエントリでまとめています。ここでのRe:VIEWは「km