エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
ゲームの数学 for UE4 行列編 - Happy My Life
ゲームアプリの数学 Unityで学ぶ基礎からシェーダーまでの4章は行列(Matrix)の話が書かれている。で... ゲームアプリの数学 Unityで学ぶ基礎からシェーダーまでの4章は行列(Matrix)の話が書かれている。では、これを当てはめてみる じゃあ、これがUE4だとどうなるのか?について解説してみる。 行列はほぼ扱えない 結論から言うと、BluePrintでは、行列はほとんど扱えないようになっている(C++のコードについては未調査)。 ほんの少しだけ行列はサポートしているのだが、BluePrintでサポートされているのは、こんな感じ。ほとんど扱えないに等しい。 行列が無い代わりにRotate型とTransform型が定義されている。なので、行列を使った処理は、Rotate型とTransform型を併用して処理する。 Rotate型とTransform型にういて大ざっぱに説明すると次の通り。 Rotate型 : 回転のみが指定できる(スケールが無い3x3行列) Transform型 : 回転、スケ