エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ruby のコード品質のメトリクスを取得する Gem の CodeKeeper v0.6.1 をリリースした - 何でも屋エンジニアのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ruby のコード品質のメトリクスを取得する Gem の CodeKeeper v0.6.1 をリリースした - 何でも屋エンジニアのブログ
CodeKeper とはRuby のコード品質のメトリクスを取得する Gem のことである。 blog.ebihara99999.com あ... CodeKeper とはRuby のコード品質のメトリクスを取得する Gem のことである。 blog.ebihara99999.com ある程度形にしてからずっと触れていなかったのだが、以下の PR を頂いたので確認してマージした。 github.com その際 EOL の Ruby の CI を回していることに気づきサポートを切った。 github.com ダウンロード数はある程度あるんだけど使っているみたいな話を聞くことはなかったので、今回 PR を頂けて非常にうれしかった。 余談で僕は必ず issue や PR 投げるときには「 Thank you for the great gem. 」 と書くようにしている(使っているので実際すごく感謝している)が、今回頂いた PR に類似のお礼が書いてあって「こんなにうれしいんだ」と感動したので、続けていこうと思った。 この Gem を作った