エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
板書のしかたについて悩む - 何のために板書をするのか - パパ教員の戯れ言日記
蛍光チョークをきっかけに 以前、蛍光チョークの話題を記事にしましたが、それをきっかけにして、板書に... 蛍光チョークをきっかけに 以前、蛍光チョークの話題を記事にしましたが、それをきっかけにして、板書について悩み始めました。 blog.edunote.jp 実習生に伝えた板書のしかた 昨年度受け持った実習生には、次のように板書のしかたを教えました。 この時思っていたのは、黒板はノートに写す見本であるということ。 だから、構造的な書き方は板書を写すことで身につくのでは無いかと思っていました。 ですが、他の先生方の板書と比較すると、私の方がどうやら少数派らしいということに気がつきます。 【ふつうの算数『多角形』2時間目】 算数、楽しいな。。。 pic.twitter.com/MUjOZxyDbz — U-teacher (@yuuyuuyuu21) 2018年1月31日 同じ時間の板書を私がするとこうなる。 同じ時間でも全く異なる板書なのが面白いなー。 「7回くり返す」を「scratchみたいだ
2018/02/14 リンク