エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
モノライン - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら
昨日のニューヨークはすごかったね。22日の安値を取りにいったんだけど取りきれず、一気にショートカ... 昨日のニューヨークはすごかったね。22日の安値を取りにいったんだけど取りきれず、一気にショートカバーで持ち上がった。それでも17日の12600ドルはなんとなく遠い目標になりつつある。この乱高下はたまらないが、しばらく続きますね。 昨日書いたよううに政策が相当矛盾していることと、常に「後出し」になってしまっているので、市場が信頼しないんですね。 良し悪しは別にしてグリーンスパンが上手かった、ということです。そしてここでも再々書いてきたように、最早G7が機能していないのです。新G7を新たに結成する必要がありますが、どこからも指導力が見えません。これは本当は日本の役割なんですがね。 さて、文春が特集したせいかご質問の多いモノライン。これが「第2の爆弾」だと、これまたまことしやかにかかれてますが、そんなこたーない。 なぜかと言うと元来、モノライン保険会社のキャピタルは小さく、そんなしょぼい彼らが保
2008/01/25 リンク