エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GTSportにおけるデカールグラデーション(後半) - GTS Memo
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GTSportにおけるデカールグラデーション(後半) - GTS Memo
※前半の記事はこちら 前半は、偉大なる先達の五番煎じくらい(しかも劣化版)みたいな記事になってしま... ※前半の記事はこちら 前半は、偉大なる先達の五番煎じくらい(しかも劣化版)みたいな記事になってしまって悔しいので、突っ込んで何かしてみよう。 修正方法・対策について 取り急ぎの対策としては、先達の記事やtwitterにある通り、同一色のグラデーションを避ければ、xlink:hrefでグラデの設定を共通化されることがなくなるので、GTSport内でも正しく表示可能なSVGが出来上がる。 たださぁ……なんでそんな訳分からん制約に制作側が引っ張られなきゃいかんの?……そうだ、xlink:hrefを使わない形に書き換えてしまえば良いんじゃね? ということでSVG修正プログラムを作ってみた。 https://gts.gt-beginners.net/decal/fix-gradation.php 手抜きも手抜き。ベータ版どころかアルファ版くらい。すみません、複雑なデカールの場合、正しく動くかわからん