はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    新内閣発足

『はまやんはまやんはまやん』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 防衛省サイバーコンテスト 2025 Writeup - はまやんはまやんはまやん

    25 users

    blog.hamayanhamayan.com

    [PG] 縮めるだけじゃダメ [PG] 暗算でもできるけど? [PG] formjacking [PG] loop in loop [NW] 頭が肝心です [NW] 3 Way Handshake? [NW] さあ得点は? [NW] decode [WE] 簡単には見せません [WE] 試練を乗り越えろ! [WE] 直してる最中なんです [WE] 直接聞いてみたら? [WE] 整列! [CY] エンコード方法は一つじゃない [CY] File Integrity of Long Hash [CY] Equation of ECC [CY] PeakeyEncode [FR] 露出禁止! [FR] 成功の証 [FR] 犯人はこの中にいる! [FR] chemistry [FR] InSecureApk [PW] CVE-2014-7169他 [PW] 認可は認証の後 [PW] formerL

    • テクノロジー
    • 2025/02/02 22:50
    • CTF
    • security
    • conference
    • セキュリティ
    • あとで読む
    • 防衛省サイバーコンテスト2023 Writeups - はまやんはまやんはまやん

      4 users

      blog.hamayanhamayan.com

      [crypto] Simple Substitution Cipher [crypto] Substitution Cipher [crypto] Administrator Hash(NTLM hash) [crypto] Administrator Password [crypto] Hash Extension Attack [forensics] The Place of The First Secret Meeting [forensics] The Deleted Confidential File [forensics] They Cannot Be Too Careful. [forensics] The Taken Out Secrets [forensics] Their Perpetration [NW] Transfer [NW] Analysis [NW] Enu

      • テクノロジー
      • 2023/08/07 09:48
      • CTF
      • 防衛省
      • ネットワーク
      • セキュリティ
      • プログラミング
      • 競技セキュリティまとめのまとめ - はまやんはまやんはまやん

        6 users

        blog.hamayanhamayan.com

        CTFとかBoot2Rootとか競技化(ゲーム化)されたセキュリティ関連の情報をまとめておく。実世界では使わないこと。WriteupとかWalkthroughとか(どちらも問題解説のこと)はSecurity カテゴリーの記事一覧 - はまやんはまやんはまやんに大量にあるので、漁ってください。 CTF (jeopardy) 各ジャンルのセキュリティ問題が一問一答形式で出題される。 Web CTFにおけるWebセキュリティ入門とまとめ - はまやんはまやんはまやん CTFのWebセキュリティにおけるHTTP通信まとめ(HTTP, Request Smuggling, Response Splitting, HTTP2) - はまやんはまやんはまやん CTFのWebセキュリティにおける認証認可まわりまとめ(Cookie/Session、Authentication/Authorization、J

        • テクノロジー
        • 2023/02/23 22:17
        • OSCP 合格体験記 2022/05 - はまやんはまやんはまやん

          3 users

          blog.hamayanhamayan.com

          ナレッジ共有です。 OSCPを受ける前に HackTheBoxを少なくとも数個は完了させておくこと HackTheBoxのVIPはOSCPに比べたら信じられないくらい安いのでVIPを契約して、少なくともWriteupを見ながらEasyが攻略できるか確認しておくといい。見ながらでも良く分からない場合は、早い気がする 最近は日本語Writeupも沢山あるので、日本語Writeupがあるものからやっていくのもいい linuxコマンドの説明とかネットワークまわりのとか必要なことは説明してくれるが、1契約期間がmax 90日であることを考えると、そんなことやってる場合じゃないし、完全じゃない どんな学習過程でもそうかもしれないが、ラボ攻略はある時点から急激に勝手がわかってくる。思考法みたいなものを学べるので、あるとき急激に理解が進んだ実感があった。その時点をOSCPのラボ期間中に持ってこれると一番コ

          • テクノロジー
          • 2022/05/24 02:06
          • 競技プログラミングをやってきた - はまやんはまやんはまやん

            3 users

            blog.hamayanhamayan.com

            この記事は競プロ Advent Calendar 2021の10日目の記事です。 長年、競技プログラミングをやってきた。 気が付けば、最初に競技プログラミングを初めてから既に6年が過ぎていた。 別にこの記事を何らかの区切りにしようとか、そういった意図はないのだが、振り返るには良い時期なのかもしれない。 2015年 競技プログラミングに出会う 研究室に入ったタイミングで競技プログラミングの勧誘を受けた。これが競技プログラミングとの出会いである。思い出というのはいつまでも覚えているもので、金沢市内にあるカレー屋でのことだった(もう既に閉店している)。先輩方から「IPCPに出てみないか」と言われたのを鮮明に覚えている。実はこの研修室には競プロの有名人が在籍しており、その人のおかげで研究室には競技プログラミングの流れがあった。本当に奇跡的であり、感謝しきれない。今も色々すごいことをしているすごい人

            • テクノロジー
            • 2021/12/11 00:20
            • Programming
            • 今年中に理解する!多項式、母関数、形式的べき級数の競プロでの実践的使い方 - はまやんはまやんはまやん

              11 users

              blog.hamayanhamayan.com

              この記事はCompetitive Programming (1) Advent Calendar 2019の7日目の記事です。 対象読者 解説で多項式とか母関数とか形式的べき級数とか書いてあるとそっ閉じするあなた 厳密な話は要求しないから、テクニックとして理解したいあなた 🤔.oO(多項式の計算についてはライブラリを使うから、それを使うまでを理解したい) 注意:以下、なんとなくで厳密性に欠ける話しかしない。概念を理解できたら幸いだ (頑張って書いたから前半だけでも読んでって!) 第一歩「Array Restoring」 HackerRank Array Restoring まずは、数列を母関数に変換する。 「母関数が分からんから、見てるんだけど」という声が聞こえるので説明する。 数列を母関数には以下のように変換する。 係数に数列を置いた多項式のこと。この母関数をb(T)としておこう。 す

              • 暮らし
              • 2019/12/07 11:34
              • あとで読む
              • 競技プログラミングしててオレオレ詐欺にあった話 - はまやんはまやんはまやん

                3 users

                blog.hamayanhamayan.com

                今回はオレオレ詐欺にあったので、啓発も兼ねて記事にします。 唐突なDM 2019/03/24の午前3時頃の話だ。 B'zのLiveDVDの4週目視聴がちょうど終わり、さあ寝るかという時間であった。 普段は全然使っていないDiscordにDMが入っているのに気がついた。 redcoder 今日 午前2時44分 Hi 実際にはredcoderの部分に本物のレッドコーダーの名前が入っていたが、名前は匿名にしておこう。 俺はとりあえず返事をする。 hamayanhamayan 今日 午前3時52分 hi redcoder 今日 午前3時53分 can you do me a favor? 頼み事があるようだ。うむ。特に断る理由もなかったので話を聞いてやろう。 すると、codeforcesの方でチャットをするか、Discordの方でチャットをするかを聞かれた。 ちなみに、この時提示されたcodefo

                • 学び
                • 2019/03/24 15:24
                • 競技プログラミングにおける数学的問題まとめ - はまやんはまやんはまやん

                  4 users

                  blog.hamayanhamayan.com

                  kirikaさんの体系的にまとまっている資料(draft) 関連記事 フィボナッチ数列 mod オイラーの定理 ECR49 X-mouse in the Campus 解説 逆元計算(フェルマーの小定理)と組合せ計算 解説 uwiさんのここに組合せの全てがある フェルマーの小定理を使う問題 yukicoder No.1140 EXPotentiaLLL! 解説 0で除算することは出来ないので注意 これ yukicoder No.117 組み合わせの数 (二項定理系ライブラリ最強Verify問題) AGC025 RGB Coloring 解説 yukicoder No.573 a^2i = ai 解説 No.389 ロジックパズルの組み合わせ ECR33 Counting Arrays 解説 中国人剰余定理 ABC110 Factorization 解説 (nHk) 離散対数問題 素数pと定

                  • テクノロジー
                  • 2018/06/29 23:12
                  • 数学
                  • 二項係数 mod 素数を高速に計算する方法 [累積和, フェルマーの小定理, 繰り返し二乗法, コンビネーション, 10^9+7] - はまやんはまやんはまやん

                    10 users

                    blog.hamayanhamayan.com

                    要望 nCk mod 10^9+7を高速に計算したい n,k≦10^5 追記:llはlong longのことです 使ってるテンプレートはこんな感じです。 #include<bits/stdc++.h> #define rep(i,a,b) for(int i=a;i<b;i++) using namespace std; typedef long long ll; 高校で習うやり方でやると… ll mod = 1000000007; //--------------------------------------------------------------------------------------------------- ll C(int n, int k) { ll res = 1; rep(i, 0, k) res = (res * (n - i)) % mod; rep(

                    • テクノロジー
                    • 2018/06/07 04:19
                    • Algorithm
                    • Programming
                    • math
                    • 数学
                    • あとで読む
                    • 競技プログラミングにおける畳み込み問題まとめ(FFT,アダマール変換,メビウス変換,ゼータ変換) - はまやんはまやんはまやん

                      5 users

                      blog.hamayanhamayan.com

                      2種類の畳み込み subset convolution 資料1 資料2 資料3 ゼータ変換とメビウス変換は逆変換の関係にある ゼータ変換(状態xを含む状態yを全列挙) 高速ゼータ変換でO(n2^n) g[x] = sum{y⊆x}f(y) → rep(i, 0, N) rep(msk, 0, 1 << N) if (msk & (1 << i)) sm[msk] += sm[msk ^ (1 << i)]; g[x] = sum{x⊆y}f(y) → rep(i, 0, N) rep(j, 0, 1 << N) if (!(j & (1 << i))) f[j] += f[j | (1 << i)]; 参考 高速ゼータ変換は環で動く(+, *, max, gcdなど) メビウス変換(状態xの部分状態yを全列挙) 高速メビウス変換でO(n2^n) g[x] = sum{y⊆x}(-1)^|x

                      • テクノロジー
                      • 2017/11/11 22:49
                      • 競技プログラミング
                      • FFT
                      • プログラミング
                      • 競技プログラミングにおける動的計画法問題まとめ - はまやんはまやんはまやん

                        11 users

                        blog.hamayanhamayan.com

                        動的計画法をまとめたもの 入門者向け まずは「最大最小系」「yes/no系」「組み合わせ系」 基礎はこことか、こことか、こことかで勉強しよう ループで書くか、再帰関数かというのがあるが、こっちの方が書きやすいとかがあったりするので、どちらも書けるようになるのがオススメ 入門問題 最大最小系 dp[] := その条件下での最大値・最小値 EDPC Frog 1 解説 EDPC Frog 2 解説 AOJ 0-1ナップサック問題 yukicoder No.458 異なる素数の和 ABC015 高橋くんの苦悩 ABC 054 Mixing Experiment yukicoder No.472 平均順位 yukicoder No.561 東京と京都 解説 ARC090 Candies 解説 ABC099 Strange Bank 解説 HR 積み木 / Blocks 解説 EDPC Knapsa

                        • テクノロジー
                        • 2017/09/11 11:29
                        • あとで読む
                        • 競技プログラミング練習問題集 - はまやんはまやんはまやん

                          39 users

                          blog.hamayanhamayan.com

                          他 競技プログラミングにおける細かな話題まとめ - はまやんはまやんはまやん DEGwerさんの数え上げテクニック集問題まとめ - はまやんはまやんはまやん セグメントツリーにセグメントツリーを乗せる手法(2Dセグメントツリー) - はまやんはまやんはまやん HackerRank Game Theory の勧め - はまやんはまやんはまやん Educational DP Contestの勧め - はまやんはまやんはまやん 今年中に理解する!多項式、母関数、形式的べき級数の競プロでの実践的使い方 - はまやんはまやんはまやん パソコン甲子園 プログラミング部門 解説まとめ - はまやんはまやんはまやん 日本情報オリンピック 解説まとめ - はまやんはまやんはまやん アルゴリズム実技検定解説まとめ - はまやんはまやんはまやん フロー 競技プログラミングにおける最小費用流問題まとめ - はまや

                          • テクノロジー
                          • 2017/08/30 17:18
                          • 競技プログラミング
                          • プログラミング
                          • あとで読む
                          • 競技プログラミングにおける動的計画法更新最適化まとめ(CHT, MongeDP, AlianDP, インラインDP, きたまさ法, 行列累乗) - はまやんはまやんはまやん

                            5 users

                            blog.hamayanhamayan.com

                            動的計画法更新最適化? 参考1 参考2 参考3 セグメント木や累積和 dp[i][j] = dp[i-1][0] + dp[i-1][1] + ... + dp[i-1][j] dp[i][j] = min(dp[i-1][0], dp[i-1][1], ..., dp[i-1][j]) dp[i][j] = max(dp[i-1][0], dp[i-1][1], ..., dp[i-1][j]) みたいに区間和や区間最大最小をもたせることで更新を行う。 行列累乗 DPの更新式を見てみると、一回の更新操作が行列の形になるときがある この場合は行列を繰り返し二乗法の要領でN乗しておくことで、N番目の要素を高速に取り出せる。 Convex Hull Trick 関数の形式になっている区間最小値を素早く見つける手法 参考1 参考2 わかりやすい資料 dp[i] = min{j=0...i-1}(

                            • テクノロジー
                            • 2017/07/05 13:21

                            このページはまだ
                            ブックマークされていません

                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                            『はまやんはまやんはまやん』の新着エントリーを見る

                            キーボードショートカット一覧

                            j次のブックマーク

                            k前のブックマーク

                            lあとで読む

                            eコメント一覧を開く

                            oページを開く

                            はてなブックマーク

                            • 総合
                            • 一般
                            • 世の中
                            • 政治と経済
                            • 暮らし
                            • 学び
                            • テクノロジー
                            • エンタメ
                            • アニメとゲーム
                            • おもしろ
                            • アプリ・拡張機能
                            • 開発ブログ
                            • ヘルプ
                            • お問い合わせ
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について

                            公式Twitter

                            • 公式アカウント
                            • ホットエントリー

                            はてなのサービス

                            • はてなブログ
                            • はてなブログPro
                            • 人力検索はてな
                            • はてなブログ タグ
                            • はてなニュース
                            • ソレドコ
                            • App Storeからダウンロード
                            • Google Playで手に入れよう
                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                            設定を変更しましたx