エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
OS自作入門してみた&やりきった - ハラミTech
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
OS自作入門してみた&やりきった - ハラミTech
最近自分にはコンピュータ・サイエンス(CS)に関しての基礎知識があまりないなぁと感じていました。 ここ... 最近自分にはコンピュータ・サイエンス(CS)に関しての基礎知識があまりないなぁと感じていました。 ここでいうCSとはどういうものなのかというと アルゴリズム データ構造 コンピュータアーキテクチャ OS ストレージ ネットワーク コンパイラ/インタプリタ 挙げればいっぱいありますけど、ざっくり「低レイヤー」と呼ばれている部分に関してです。 現在様々な書籍を読んで勉強をしている最中です。 どんな書籍を読んで勉強しているかはまた別の記事で書くとして、 今回は「30日でできる! OS自作入門」という書籍を読んで実際にOSを作ってみたので、その報告記事です。 いやー、長かった・・・ 30日でできる! OS自作入門 作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブログ (299件) を見る