
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
今までに行ったことのある一番遠い場所はどこですか? #地元発見伝 次のお題は「遠くへ行きたい」です &「歴史」のお題のまとめにはビックリの大作動画が登場! - 週刊はてなブログ
地元の良さを応援する「地元発見伝」。新しいお題は 遠くへ行きたい です。 12日までのお題 歴史を感じ... 地元の良さを応援する「地元発見伝」。新しいお題は 遠くへ行きたい です。 12日までのお題 歴史を感じる場所 にもたくさんの投稿をありがとうございました! 前回のまとめでは、身近な「会いにいける歴史」そして「はてなの歴史」を紹介しました。 今回は歴史のまとめとして、スケールの大きな「歴史」を3つご紹介します。 八ヶ岳南麓にある明治時代の学校を楽しむ/「津金学校」( 山梨県北杜市須玉町) - 気分はポレポレ《文房具好きブログ》 山梨県 北杜市 ポレポレとうさん (id:polepole103)さんの「歴史を感じる場所」は山梨県の「津金学校」。 外観は洋風ですが中は和風建築という、和洋折衷の建物。美麗な写真と丁寧な解説で紹介されています。文明開化の香りだけでなく、明治・大正・昭和、3時代の建物を一挙に見ることができるそうです。 君はごぞんじさんの邸宅をごぞんじか/茅ヶ崎市開高健記念館について