記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    hatenablog
    オーナー hatenablog はてなブログに投稿されたたくさんの記事から「インターネットに書き続けること」について考えます。

    2022/06/13 リンク

    その他
    lemonpanic
    こういうの好き。

    その他
    mangakoji
    そのためには「トラックバックの実装」は必須ですね。言及!!!

    その他
    genta-san
    そのとおりだなぁ~と思いながら拝見いたしました。はてなブログさんはのんびりと気の向くまま綴ることができて楽しいです。北白かわさんがお話になられた雰囲気が…ずっとはてなさんにも残ってほしいです♪♪

    その他
    kyorecoba
    「自分の人生がインターネットの中になくてもいいや」とかは思ってやめたわけではない。井戸だって枯れるんだから。

    その他
    el-bronco
    もしかすると日記的ログの形式ではなく、テーマごとにページを作れる簡易なひな型式個人ホームページの体裁の方が、意外と現代にマッチするのではなかろうか。

    その他
    saki_lake2
    この記事に共感したのではてブを始めてみました。あの頃みたいに、本当にそうだなって思う。記念すべき初コメント。

    その他
    rinsuki
    “炊飯器(id:hitode909)さんのブログ”

    その他
    maharada
    「炎上怖くて書けない」と言うが昔から書いてる者から言わせてもらうと「炎上できるもんならしてみたい」中々狙ってできることではない

    その他
    yaneshin
    SNSでは発信し尽くせないことを書ける魅力はブログにはありますね。

    その他
    nagaichi
    単純にネタが思いつかないのもあるが、Wikipedia記事書くほうに時間つかったほうが、中長期的な裨益は大きそうだなという趣味的な判断もあり、ブログ更新は停滞してるんだ。スマン。

    その他
    kimotokanata
    記事の柔らかさと懐かしさはとてもいいけど、それと「はじめてみよう!収益化攻略ガイド」は、はてなのなかで矛盾しないのかという思いはある。

    その他
    timetrain
    仕事以外が代わり映えしなくなった自分に気づかされて落ち込んだ。日記を書くほどの変化がない。Ingressのイベントが無いとほんとに通勤路を往復するしかやってないぞ。かつてはあんなに長文書いてたのに・・

    その他
    elpibe
    「あの頃」と比べて書く量は減っていなくとも、場所が分散してしまったし、なんなら公開しないものも多くなった。という印象……。

    その他
    aox
    Zaurusとかsigmarionから投稿したら雰囲気出そうですね。Air-H"はもう無いですけど

    その他
    puruhime
    良いタイトル

    その他
    HanaGe
    Twitterなりはてブなりの影響で、短文ばかりで長文が退化してきてる。でも、わざわざブログで公開するようなものでもないのよね。……手紙か!手書きの手紙の復活が待たれる(適当)

    その他
    skythief
    インターネットの人は消えてしまうのだ

    その他
    hatayasan
    ネットで匿名でもう一つの自分を演じられた時代。記事を読んで沁みるものがあった。はてなは素晴らしいスタッフを採用されたと思う。

    その他
    ornith
    「はてなブログの目指す場所(https://hatenablog.com/guide/policy )」の文章が好き。今も昔も「個人の日記」を書き散らしたいと思いつつ、noteと使い分けるようになってしまったので、たまにはまた、好き勝手書きたいな。

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu 「はてなブログ公式Twitter」(ピコーン!)はてなでもミニブログ始めればいいんじゃね?そうだなぁ、名前はハイ(日記はここで途絶えている)

    2022/06/14 リンク

    その他
    kowa
    大好きだったはてなダイアリーがつぶれて、ブログになって、なにかissueを主張しなければいけないスタイルになって書かなくなった。

    その他
    Ni-nja
    大丈夫Twitterがあるよ

    その他
    hayaokishufu
    私も、日記ブログを書き続けよう!と改めて思えました。 書き続けたその先を楽しみに…♫

    その他
    zuiji_zuisho
    書く側の気の持ちようの問題に終始すんのー?はてなブックマーク運営してるはてながー?

    その他
    binbocchama
    引用が多すぎて、読む気にならん。

    その他
    syouhi
    はてなじゃないところで未だにウェブ日記を書いてはいます。

    その他
    morimarii
    嫌です(直球)

    その他
    ounce
    かつてのインターネットはほとんど書き捨てだった。書かれた記事へ言及することのコストが高かったし、言及されたとしても知るすべがないことも多かった。その気楽さがあってこそ書けたという人は多いだろう。

    その他
    tomohiko37_i
    いい記事だった

    その他
    aucblog
    はてなワールド、のことかと思った

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あの頃みたいに、インターネットに書き続けよう - 週刊はてなブログ

    毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/06 techtech0521
    • kyo_kai2022/11/23 kyo_kai
    • lucienne_rin2022/10/10 lucienne_rin
    • wozozo2022/08/05 wozozo
    • mikage0142022/07/15 mikage014
    • John_Kawanishi2022/07/15 John_Kawanishi
    • samesamesameko2022/07/02 samesamesameko
    • saminasu2022/06/28 saminasu
    • catcoswavist2022/06/28 catcoswavist
    • Nyoho2022/06/26 Nyoho
    • butasan20072022/06/22 butasan2007
    • mayone-is2022/06/22 mayone-is
    • Errorrep2022/06/22 Errorrep
    • lemonpanic2022/06/22 lemonpanic
    • karimms2022/06/21 karimms
    • noritada2022/06/21 noritada
    • kanonodax2022/06/20 kanonodax
    • mangakoji2022/06/18 mangakoji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む