エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
生きることに意味はないと分かったとしても生きていく - アイデアのスープのレシピ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
生きることに意味はないと分かったとしても生きていく - アイデアのスープのレシピ
人生というのは何が起きるかわからない。 思いもよらぬ災難・辛苦、重い病に罹って「どうして自分が?」... 人生というのは何が起きるかわからない。 思いもよらぬ災難・辛苦、重い病に罹って「どうして自分が?」と胸を引き裂かれるようなこともある。 僕がガンになったときもそうだった。検査のたびにステージが進んでいるのが発覚し、手術を終えるとさらにステージが進んでいたことを知らされる。 辛い抗がん剤を耐えられたのも、家族やスタッフの顔を思い浮かべて自分の未来を信じていたからだった。また元の生活に戻るために。 手術入院の前日にスタートした新事業が初日から噴いて、全身麻酔から覚めた瞬間に最初に聞いたのは、ベッドの柵を握りしめたワイフが叫ぶ「卵が足りない!どこで仕入れたらいいの!?」という言葉だった。 ああ、そうか、あの商品は売れたんだぁ、まだぼんやりした意識の中で、ああ、まだ生きてる、死ぬかも知れないと最後っ屁でかました新しい商品がバカ売れしてる、どちらも嬉しいけど、どっちが嬉しいとかそういうのは考えもでき