エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ドワンゴを退職してメルカリに入社した - 技術探し
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ドワンゴを退職してメルカリに入社した - 技術探し
2年ちょっと働いたドワンゴを昨日退職して、今日からメルカリに入社します。 誰? 今年のニコニコ超会議... 2年ちょっと働いたドワンゴを昨日退職して、今日からメルカリに入社します。 誰? 今年のニコニコ超会議で25歳になったエンジニアです。 JavaScriptが好きです。 ドワンゴという会社 本当に自由です。 こんな会社あるのかなって思うぐらい自由でした。 もちろん、仕事はするのですが会議とかに遅れなければ何時に出社してもいいという印象です。(チームによるかもですが) また、エンジニア主体で企画を出しやすいです。 例えば最近だとマストドンの件とか。 ドワンゴのslackは日本で一番すごいと思うのですが、自分が見える範囲で2962チャンネル、絵文字が大量にあり見てて飽きなかったです。 技術的には、ドワンゴはScalaやErlangの印象が強いかもしれないですがフロントエンドも強いと自分は思います。 あまり外にコミットしている印象は無いのでそういう印象はないかもしれないですが。。 自分が所属してい