エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「技術に正しく課金したいがためにアラフォーでも髪を染め続けているよ」というお話。 - 株式会社ホクソエムのブログ
株式会社ホクソエム常務取締役のタカヤナギ=サンです、主に経営を担当しています。 株式会社ホクソエム... 株式会社ホクソエム常務取締役のタカヤナギ=サンです、主に経営を担当しています。 株式会社ホクソエムの顧客、あるいは同僚から「何で君はアラフォーになっても変な髪色になっとるんじゃい?」という質問を結構いただくんで、 いい加減そのことについての私の考えをポエムにしたいなと思ってこのブログを書いています。 「いや、そんなもん会社のBLOGに書くんじゃねーよ💢」という話があるかもしれないですが、ここは私の保有する会社なので何の問題もない、don't you? タイトルにある"技術"(テクノロジー)はより正確には”技”(テクネ、スキル)のほうが正しい気もするが、まあここでは問題としないで同義として扱っていきたく存じます。 美容室のビジネスモデル 美容室のビジネスモデルっていうのは比較的シンプルで、月当たりの売上は以下で計算できるわけです。 売上 = 顧客単価 x 顧客人数/月 これが一月の売上にな
2021/05/09 リンク