エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なるほどわからない!と実装を繰り返して楽しむ自作ファミコンエミュレータの世界 - Code Day's Night
最近、趣味でファミコンエミュレータをGo言語で実装しています。 github.com 世の中にはたくさんのファ... 最近、趣味でファミコンエミュレータをGo言語で実装しています。 github.com 世の中にはたくさんのファミコンエミュレータ実装があり、golangだけでもいくつもあるため何で同じ言語で実装するのかと言われると、楽しそうだからとしか言いようがありませんが、趣味の話なので気にしないようにしましょう :) 私は下記のPHP実装のファミコンエミュレータを読んで、PHPなら読める・・読めるぞ!と思って写経しています。せっかくなので勉強し始めたgolangで実装をしています。 www.hasegawa-tomoki.com ここ1ヶ月ぐらい、毎朝20分ほどファミコンの仕様を読みつつPHPのコードを読みつつgolangに移植しているのですが、まだHello Worldが出力できていませんw そんな時間のかかるHello Worldですが、そこにたどり着くまでにファミコンのROMデータのロード、CP
2018/11/26 リンク