エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
DNS改ざん検知ツールNScheckerが全ドメインに対応、v1.0.0をリリースしました! - Code Day's Night
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
DNS改ざん検知ツールNScheckerが全ドメインに対応、v1.0.0をリリースしました! - Code Day's Night
NScheckerというDNS改竄検知ツール(slack通知も可能)を作っていて、メジャーバージョン v1.0.0をリリー... NScheckerというDNS改竄検知ツール(slack通知も可能)を作っていて、メジャーバージョン v1.0.0をリリースしました。このリリースで使えるツールになりました。 GitHub - ichikaway/nschecker: DNS record changing detection tool with slack notification. MacとLinuxの実行ファイルはこちらからダウンロードできます。 https://github.com/ichikaway/nschecker/releases 1ヶ月前に、このような記事を書きました。 blog.ichikaway.com この時は、対応するドメインが.com .net .jpのみでしたが、今回のメジャーバージョンリリースで全ドメインに対応しました。whoisで出てくるTLD権威サーバに登録されているNS情報はすぐに変更