新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2021年に読んだ本から - 科学と生活のイーハトーヴ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
2021年に読んだ本から - 科学と生活のイーハトーヴ
ただいま、ただいま。 こちらのブログもぼちぼち再開しようかと思います。 肩慣らしに、今年読んだ本の... ただいま、ただいま。 こちらのブログもぼちぼち再開しようかと思います。 肩慣らしに、今年読んだ本の中から印象に残ったもののメモまとめ。別のところに書いた内容とかぶる部分もあるかもしれないけど、まとめなのでそこはご容赦。 パンデミックの倫理学 パンデミックの倫理学: 緊急時対応の倫理原則と新型コロナウイルス感染症 作者:広瀬 巌勁草書房Amazonコロナ禍に際して、自分の考え方や判断にわりとふわっと入り込みがちだったり、あるいは無視しがちだった倫理的な諸問題に、筋道立てて向き合うための指針が得られた。 PCR検査に関して特異度99%を想定した議論はちょっと残念。PCR検査をめぐる議論において、なぜ恣意的な数値設定で大衆を「説得」しようとする動きが専門家たちの間で生まれたのか、科学倫理の面から検討するとおもしろそう。 クララとお日さま クララとお日さま 作者:カズオ イシグロ早川書房Amazo