エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2024年の学び - インゲージ開発者ブログ
どうも @shutooike です。 2024年もチームと個人の学びを雑に残しておきます。 来年の自分忘れんなよ^_^... どうも @shutooike です。 2024年もチームと個人の学びを雑に残しておきます。 来年の自分忘れんなよ^_^ 今年の挑戦 採用へのコミット 1つのプロダクトへの長期間のコミット コミュニティへの会場提供 チームの学び ストーリーポイントが不要になった まあ大体こんなもんでしょうで見積もれるように 1.5年ぐらい同じチームでやった経験から来るもの あと多少ストレッチな目標でも立ち向かいやすくなった 数値になっていると最初から無理だと決めつけてしまう 優秀な2-3人の開発者が最強 3人までだと互いの手を握れる人数(コミュニケーションパス3) 4人以上になると途端に把握するための工数、管理するための工数がかかる ただ2-3人の場合はBEとFEを分けてる場合じゃない ペアプロが最強の透明性 作業の進捗や困りごとなどの透明性を担保するための工数が発生しない 難しい意思決定もサクサク進められ
2025/01/02 リンク