エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HOMENOCで6月に発生した障害のまとめ - TRY AND ERROR
2020年5月~6月にHOMENOCのネットワークで多発した障害について原因の調査が概ね完了しましたので詳細を... 2020年5月~6月にHOMENOCのネットワークで多発した障害について原因の調査が概ね完了しましたので詳細をまとめました。まずは結論から簡潔に書くと以下の3点となります。 1. ユーザからのショートパケットにより拠点間のEtherIP接続をしているIX2105が高負荷状態になってパケットロスが発生した。 2. これによりBGPピアのフラップが発生し経路増によって性能の限界に達していたBGPルータのダウンが連鎖的に発生した。 3. ピアのフラップ及びにBGPルータのダウンにより経路が別のNOC経由に切り替わり、1項の事象が別拠点でも発生、連鎖的に網全体が不安定になった。 問題の背景にBGPフルルートの経路増があります。当団体の設立時の2015年1月頃の経路数はIPv4で52万経路程度、2020年8月には80万経路を超えており、30万近い経路数の増加が見られます。HOMENOCで利用している
2020/07/17 リンク