エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
GCEインスタンスの永続ディスクの容量を縮小する - 本日も乙
GCEインスタンスの永続化ディスク *1 はオンラインで拡張ができますが縮小ができません。 AWSのEBSボリ... GCEインスタンスの永続化ディスク *1 はオンラインで拡張ができますが縮小ができません。 AWSのEBSボリュームも同様に縮小ができませんが、歴史が長いので色んな記事がヒットします。大抵はデータコピーするか、AMIから復元するかで縮小が可能です。 しかし、GCEインスタンスの場合、情報があまり出回ってない、AWSと違ってイメージからの復元時でも縮小ができない、ルートボリュームのデタッチができない、と不利な点が多いです。 今回はGCEインスタンスで永続ディスクの縮小をやってみましたので参考にしてください。 ざっとした流れ 対象サーバ データコピーを実行するサーバを作成 移行元のディスクを作成 移行先の空のディスクを作成 二つのディスクを実行サーバにアタッチ データコピー etc ディスクをデタッチ 移行先ディスクからGCEインスタンスを起動 参考 ざっとした流れ AWSのEBSボリュームの