エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MacBook USキーボード+Boot Camp or VirtualBox+Windows 10で左右コマンドキーを使ってIMEを切り替える方法 - give IT a try
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
MacBook USキーボード+Boot Camp or VirtualBox+Windows 10で左右コマンドキーを使ってIMEを切り替える方法 - give IT a try
はじめに 僕はMacユーザーです。さらにUSキーボードユーザーです。 MacのJISキーボードではスペースバー... はじめに 僕はMacユーザーです。さらにUSキーボードユーザーです。 MacのJISキーボードではスペースバーの左右に「英数」キーと「かな」キーがあり、これでIMEを切り替えることができます(英数でIME-オフ、かなでIME-オン)。 しかし、USキーボードの場合、スペースバーの左右にはコマンドキーが配置されており、「英数」と「かな」はありません。 そこで僕はKarabiner-Elementsを使って左右のコマンドキーにそれぞれ「英数」と「かな」を割り当てています。 さらに、頻度はそこまで多くありませんが、たまにMac上でWindowsを使う場合があります。 Windowsを起動するのはBoot CampでOSごと切り替えてしまう場合と、VirtualBoxを使ってmacOS内でWindowsを立ち上げる場合の2パターンがあります。 Mac環境と同じように、Windowsでも左右のコマン