エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
DroidKaigi2018で発表した感想 - 道産子エンジニア
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
DroidKaigi2018で発表した感想 - 道産子エンジニア
AndroidTV Oreo Dip // Speaker Deck 発表してきた。覚えているうちに残しておく。 かなりニッチな内容... AndroidTV Oreo Dip // Speaker Deck 発表してきた。覚えているうちに残しておく。 かなりニッチな内容なのに、参加者0とはならなかったので安心した。 今回ちゃんとアイスブレイクを入れてみたけど、滑らずに終わったのでよかった。 比べてもしょうがないけど、もっと多くの人に聞いてもらえるような話をしたいなとも感じた。 失敗は学びにしつつ、過去は引きずらず、どんどんやっていくぞという気持ち。 どの練習よりも本番が一番うまく喋れたので、自分的には満足している。 拙い英語の資料だったけど、外国人のオーディエンスがウンウンとみていたのは嬉しかった。 でもターゲットとしている人が少ないのはやっぱり寂しい。 内容的にはかなりエッジなのだけど、端末の対応状況に左右されるのは諦める。 社内の他のプロジェクトはもっと前から基本的な対応をしていたし、GoogleI/Oの直後に対応してお