エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
創業期に読む「NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方」 - 道産子エンジニア
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
創業期に読む「NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方」 - 道産子エンジニア
NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方 作者: ジェイソンフリード,デイヴィッドハイネマイ... NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方 作者: ジェイソンフリード,デイヴィッドハイネマイヤーハンソン,Jason Fried,David Heinemeier Hansson,久保美代子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/01/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 昨年末、転職の話を進めながら読んでいたのが彼らの名著だった。会社のスタンスを知るために必要な本だった。 blog.kaelae.la 一ヶ月くらい前に彼らの新刊が出て、やはり人生はいろんなタイミングが合うのだなと勝手に感じた。バイアスで目につきやすいだけだというのはわかっているが。 「これは良いから絶対読むんやで」って社内でも言われてたので先週末の京都旅行中に買った。創業期から考えておきたいことを経験を元に語られていて説得力があった。 「とはいえ」といって、メリ