記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    eller
    オーナー eller まとめたけど、正しさにイマイチ自信がない。ライセンス複雑。

    2021/01/20 リンク

    その他
    HHR
    HHR Business Source License

    2022/09/08 リンク

    その他
    iww
    iww AGPL怖い

    2021/07/14 リンク

    その他
    braitom
    braitom MongoDBなどが出している従来のOpen Sourceライセンスとは違う新しい形式のライセンスについて。どのようなライセンスを出している企業があるのか、それが登場した背景の考察などが書かれている。

    2021/01/23 リンク

    その他
    mohno
    mohno CCもそうだけど「オープンにしたからって協力が得られるとは限らない」くらいの覚悟でやるものだと思うんだが、「協力しないやつには使わせない」みたいな雰囲気になってるのは笑う。

    2021/01/22 リンク

    その他
    crexist
    crexist `勝手に "as a Service" されることへの自衛策` なるほどね。プロダクトの一部として組み込まれるのであればまだ しも、それそのものを商売にされたらフリーライドそのものだよな

    2021/01/22 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector 個人的にはAGPLがアップデートされてそれが使われていくのが理想かな。現状でもAGPLv3がOSI認定されてるし、これらの中では一番ましだと思っているんだが。次点で時間差でOSSになるライセンスかな。

    2021/01/22 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c 個人的にBSLに出くわすとめんどくさくて、ライセンスだけから制約がわからんのよね。Confluent Community Licenseは心情的にはわかりやすい

    2021/01/21 リンク

    その他
    hylom
    hylom RedisとかMongoDBとかに関しては確実にSaaS(主にAWS)対策。それ以外に関しては別にそれ既存のOSSでもできるんじゃないのという気がする。あとコピーレフト思想は必ずしもオープンソースと一致しない。

    2021/01/21 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu じっくり後で読む。

    2021/01/21 リンク

    その他
    efcl
    efcl ElaticやMongoのSSPL、HuskyのLicenze Zero

    2021/01/21 リンク

    その他
    hazeblog
    hazeblog 👀

    2021/01/21 リンク

    その他
    kaakaa_hoe
    kaakaa_hoe Elasticとかはユーザーに近い所の機能を開発してるからお金取れるけど、Elasticが利用してるようなOSSのライブラリまで波及しないという問題はどうしよう。善意の投げ銭・スポンサーしかないのかな。

    2021/01/21 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam 難しくてつらいが、必要だよね

    2021/01/21 リンク

    その他
    spark7
    spark7 混植の欧文があまり良くないと思う

    2021/01/21 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau SSPLは承認を受けていないというよりも、OSIにこれはオープンソースではないと明示的に却下されてますね

    2021/01/21 リンク

    その他
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki ソフトウェアを作った時に最も悩むのがライセンスかもしれん、数年先とかもっと先とかを考えると何を選ぶべきかは簡単に決められへん気がする、たぶん。

    2021/01/21 リンク

    その他
    Songmu
    Songmu なるほどな

    2021/01/21 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 素晴らしい

    2021/01/21 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “新ライセンス誕生の背景:従来のオープンソースライセンスは再頒布以外の利用(勝手に "as a Service" される)を未想定。収入に繋げるため試行錯誤。Server Side Public License (SSPL)、Patron License”

    2021/01/21 リンク

    その他
    aike
    aike なるほど。シンプルな理念に基づくライセンスがだんだん合わないケースが増えてきて、継続的な開発のための収益とオープン指向のバランスが取れた実用的なライセンスが求められてきたという感じか。

    2021/01/21 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n GPLv3が目指していた世界をSSPLがフォロワーとして後押しする感じかな。もっとも、RMSやFSFの思想的にはSSPLは認められないんだろうけどさ

    2021/01/21 リンク

    その他
    sho
    sho いいまとめ。たしかに時代が変わりつつあるのを感じる。

    2021/01/21 リンク

    その他
    knok
    knok OSDとDFSGはほぼ等価なので乖離するような定義の変更が起きたらいやだなあ

    2021/01/21 リンク

    その他
    wata88
    wata88 まとめたすかる

    2021/01/21 リンク

    その他
    rsky
    rsky SSPL

    2021/01/21 リンク

    その他
    gfx
    gfx “OSS活動を収入に繋げるためのモデルが試行錯誤されている”

    2021/01/21 リンク

    その他
    iwanofsky
    iwanofsky オープンとは何か?感慨深いなぁ

    2021/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最近見かける新しいライセンスについて - Kengo's blog

    Elastic社のブログをきっかけに、最近見かける新しいライセンスについて個人的に調べてみた。私は専門家...

    ブックマークしたユーザー

    • northlight2024/02/24 northlight
    • MATSUZAKI2023/09/29 MATSUZAKI
    • Itisango2023/09/16 Itisango
    • fhvbwx2023/08/16 fhvbwx
    • karia2023/08/14 karia
    • roogh5eeSha62023/07/05 roogh5eeSha6
    • techtech05212023/05/04 techtech0521
    • HHR2022/09/08 HHR
    • shin0O2021/11/08 shin0O
    • iww2021/07/14 iww
    • apple199408202021/03/31 apple19940820
    • sawapi2021/03/30 sawapi
    • heatman2021/02/21 heatman
    • suien422021/02/02 suien42
    • vanbraam2021/01/26 vanbraam
    • grapswiz2021/01/26 grapswiz
    • kiririmode2021/01/24 kiririmode
    • lanius2021/01/24 lanius
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事