エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【読書】楽天IR戦記「株を買ってもらえる会社」のつくり方 - Swayin
Facebookで元同僚の藤井くんがストーリーズにアップしていた「楽天IR戦記」が面白そうで購入。 楽天とい... Facebookで元同僚の藤井くんがストーリーズにアップしていた「楽天IR戦記」が面白そうで購入。 楽天という象徴的なインターネット企業がIRを通じて、どのように国内外の投資家と向き合ってきたかが赤裸々に書かれているドキュメンタリーでもう最初からばちくそ面白い内容でした。 特に序盤の、筆者が転職して数日で体感した三木谷さん(良い意味での)ヤバさ。決算説明のための資料について、三木谷さんの資料確認は「発表の数日前、直前の一分」のみ。その一分で修正指示が出て、メンバーはそれに応じてパワポ資料を一気に直すスタイルに驚く筆者の景色はまじで最高です。いや〜インターネット企業はやっぱりこうじゃないと。 三木谷さんは思いつきじゃなくてちゃんとロジックで話してる感じがして好きなんだよなー。楽天があそこまで成長した理由がよくわかる。楽天銀行のカスタマーにメールしたけど全然レスきませんけどね! 上場するという
2021/03/14 リンク