エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
難易度高いバレンタイン。 - 技術者ワーママ からだの修理日記
もうすぐバレンタインですね。 私は家族用(自分が食べたい)を調達し、 あとは仕事をお願いしてる多部署... もうすぐバレンタインですね。 私は家族用(自分が食べたい)を調達し、 あとは仕事をお願いしてる多部署の人たち向けにヨックモックを調達しました。 で、問題なのは職場の人たちの分。 何が問題って、技術者は職場にいる少数派の女性達の足並みを揃えなければならないのです。いっそ一人の方が楽😑 ここ数年は、もうやめようかという雰囲気が続いたので、みんなのおやつコーナーに山盛りにして、勝手に持ってって作戦を取ってました。キッチリやると、職場の若手の仕事を増やすことになるし、公式のお返しもあまりありがたくない感じになってきたので。。。気の利く男性社員(紳士)がちょっといいお菓子を個人的にくれたりするのでこっちの方がいいなと。。 ところがですよ、今年職場に新しい風が吹き込みました。 新しく来た方(マダム)が、何故かやる気に満ちている。。。どうするどうするメールが飛んできました。 みんなで適当に買って持ち寄