エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
それはいつ? - 技術者ワーママ からだの修理日記
休校開始、はじめての週末ですね。 我が子はデイサービスで平日は少し外に出ますが、土日は外に出ていま... 休校開始、はじめての週末ですね。 我が子はデイサービスで平日は少し外に出ますが、土日は外に出ていません。 今日はそんな我が子の謎発言を。 弟が欲しくて仕方がない我が子。とはいえ授かりものだし、なかなかママのお腹に来てくれないので、方針転換した様子。 「ねぇママ、もし竹やぶで赤ちゃん拾ったらどうする?」 と若干かぐや姫仕様の問いかけ。 「あら、それは大変だねぇ。どうしようか?」 と返したところ、話は続きます。 「その赤ちゃんと一緒に、お手紙があるの(悲しそうな声で)。 『いつか必ず迎えに来ます。 この子が、 イカの塩辛の味がわかる頃に』って。」 …イカの塩辛? なぜイカの塩辛? もはや竹やぶの赤ちゃんどころではありません😓 「えっ?イカの塩辛って知ってるの?」 「うん、知ってるよ?」 「食べたことあるっけ?」 「ん?ないよ」 だよね。 一体どこでそんなフレーズを覚えてきたのか。。。聞いてみ