エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ubuntuにコピペツールを入れる(CopyQの紹介) - kytikenのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ubuntuにコピペツールを入れる(CopyQの紹介) - kytikenのブログ
最近Ubuntu20.04をインストールしたので環境整備をしています。 それでコピペをするときに便利になるツ... 最近Ubuntu20.04をインストールしたので環境整備をしています。 それでコピペをするときに便利になるツールを探していました。 私が探していたのはコピーした履歴を管理してくれるようなツールです。 例えば3つ前にコピーしたものを貼り付けるみたいなことがしたいのです。 Macでいうとclipyというツールがあり、Macのときはこれを使っています。 Ubuntuでもそのようなツールが無いかを探していて、CopyQというツールが便利だったので紹介します。 インストール方法 aptでインストールします。 sudo apt install copyq 使い方 CopyQを起動するとCopyQのアプリケーションが常駐するようになり、コピーした履歴が表示されるようになります。 設定 ちょっとだけ設定します。 自動起動の設定 ショートカットの設定 まとめ 以上、CodeQというツールの紹介でした。 Ma