エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
現状のインフラ構成とワーカーのオートスケール - ロジクラ開発者ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
現状のインフラ構成とワーカーのオートスケール - ロジクラ開発者ブログ
現状のインフラ構成とワーカーのオートスケール ロジクラでテックリードをしている高梨です! サービス... 現状のインフラ構成とワーカーのオートスケール ロジクラでテックリードをしている高梨です! サービスが公式に公開される前から技術選定だったり、実際にコード書いたり、インフラやSRE的なことまで色々やってます。 最近は愛犬と遊ぶのにはまってます。 概要 ロジクラは今年、AzureからAWSへとインフラの移行を行いました 🎉 当初ロジクラはAzureを利用していました。利用していたAppServiceは十分要件を満たすことができ、Microsoftさんからのサポートも手厚かったことが主な理由で利用していたのですが、会社のフェーズが進み、今後さらに事業拡大し開発組織を大きくしようと考えたとき、リファレンスが充実しており、経験者が多いAWSに移行して採用につなげることを主な目的にインフラ移行を決定しました。 ここでは現状のロジクラのインフラ構成と、移行時に工夫した点などを紹介していきます! 今回移