エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
EC2の自動停止・起動を超柔軟に超簡単に実現する「AWS Instance Scheduler」 - るいすのブログ
AWS Instance Scheduler aws.amazon.com AWS の中の人が作っていて 元は EC2 Scheduler という名前だっ... AWS Instance Scheduler aws.amazon.com AWS の中の人が作っていて 元は EC2 Scheduler という名前だったのが、AWS Instance Scheduler に変わった。 テンプレートが用意されているので、CloudFormation で実行すれば構築が終わるという素晴らしい仕組み。 アーキテクチャ シンプル インスタンスの状態保存とか、コンフィグは全て DynamoDB で管理されてます。 できること EC2, RDS にタグをつけることで、割と柔軟に自動起動・停止ができる 自動でスケールアップ・ダウンもできる クロスアカウント、クロスリージョン対応 CLI もあるよ セットアップ $ git clone git@github.com:awslabs/aws-instance-scheduler.git $ cd aws-instance