エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Evernote(Windows版)で書式なしでペーストする方法 - いぇいいぇい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Evernote(Windows版)で書式なしでペーストする方法 - いぇいいぇい
Evernoteでコピーした文章をペーストすると、通常はリッチテキスト形式でペーストされます。リンクや色... Evernoteでコピーした文章をペーストすると、通常はリッチテキスト形式でペーストされます。リンクや色など書式付きになるわけですね。この動作はページ内容を見た目そのままで貼り付けたい場合はいいのですが、テキストだけを貼り付けたい場合は邪魔な動作になってしまいます。 今回はWindows版のEvernoteで、書式なしでペーストする方法と、それを既定の動作にする方法を掲載します。 書式なしでペーストするには リッチテキスト形式ではなく、書式なしでペーストするには、[テキストとして貼り付け]コマンドを実行する方法があります。こうすることでプレーンテキストのみを貼り付けることができます。 メニューからの場合 Evernoteのメニューから、[編集]-[テキストとして貼り付け]を選びます。 ショートカットの場合 「Ctrl+Shift+V」キーを押します。 けど、貼り付けのショートカットキーとい