エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自転車のパーツを全体的に新しくした - 昼メシ物語
2010年に買ったピスト Surly Steamroller は色んなところがボロくなってきたので、思い立ってまるっと交... 2010年に買ったピスト Surly Steamroller は色んなところがボロくなってきたので、思い立ってまるっと交換した。 以下はリニューアル前の最後の姿。 後輪のハブがガタついてて、リムがブレーキシューに当たってガタガタ言ってるし、ブレーキの効きは悪いし、サドルは破れているし、という状況だった。 このバイクを買った原宿の FIG bike はピストブームの終わりとともに閉店してしまったので、bluelug 代々木公園店にお願いすることにした。 バイクを見せると、「お、クリームローラーですね。懐かしい」と店員さん。このクリーム色の Steamroller は当時そう呼ばれていた。 ホイールと、サドルと…店員さんにオススメを聞きながら選んでいく。BB交換を含む大改修になったが、3時間ほどで仕上げていただけた。 できあがったのがこれ。 分かりにくいのでそれぞれ見ていく。 まずホイール。
2017/11/20 リンク